(*'▽')ノ こんにちは!
前回のつづき
マンボウの泳ぐ水族館『志摩マリンランド』です。
この志摩マリンランドには、以前ニュースになったド根性金魚さんがいるのです!
写真ブレブレですみません・・・
概要
以前は肉食魚ピラルクのエサとして金魚の和金を生きたまま与えていました(最近は固形の飼料を与えていて生きたエサは与えていません)。
ある日浄化槽を通常通り清掃していると、浄化槽にはいるはずのない魚影を発見!網ですくって見ると大きく成長した金魚でした!
当時エサとして与えた金魚が水槽から脱走し、浄化槽で長い間過ごしていたものと思われる。
というお話です。
そのお姿がこちら
もう朱色を過ぎて金色っぽくなって、神々しいですねー。
和金は丈夫といいますが、真っ暗な浄化槽で7年生きて発見されるなんて。
大きな水槽で天寿を全うしてくれるといいですねー。
ちょっとご利益ありそうです。
ちなみに元のサイズがこれくらい。↓
明日もいいことあるといいな。
では。