今日のいいこと。

1日ひとついいことあるといいな~♪ スイーツからパワースポットにちょっとしたお出かけと旅行まで、幸せでしたと思うことを1日ひとつ見つけるブログ。               

伊勢神宮内宮の別宮、伊雑宮へ。(人生一度は伊勢参り⑮)

(*'▽')ノ こんにちは!

 

伊勢神宮外宮から周辺の伊勢神宮関連神社を参拝し、天の岩戸を参拝して一気に南下、志摩マリンランドでド根性金魚へお目にかかり、ちょっと戻ってこちらです。

 

 

今回は伊勢神宮の内宮の別宮

『伊雑宮(いざわのみや)』です。

 

 

ちなみにおさらいです。

伊勢神宮外宮の別宮は外宮内にある3つの別宮月夜見宮

伊勢神宮内宮の別宮は月読宮とあと5つ。

伊雑宮は、合わせて6つの内宮の別宮の一つです。

 

アクセス

 私は車で移動したのですが、交通量もかなりある道路から住宅地の中の道を通ったりと、カーナビが無かったら辿り着かなかったかもしれません。

地図で見ると幹線道路まっすぐ行けば良さそうなのに・・・

ぜひレンタカーはナビ付で借りてください。

 

 

御祭神

天照大御神御魂(あまてらすおおみかみのみたま)

 

 

概要

伊雑宮は、天照大御神の御魂をお祀りし、「いぞうぐう」とも呼ばれます。古くから「遙宮(とおのみや)」として崇敬を集め、地元の人々によって海の幸、山の幸の豊饒が祈られてきました。
毎年6月24日(6月月次祭当日)に行われる御田植式は、とても雅な神事で、「磯部の御神田」の名で国の重要無形民俗文化財に登録され、香取神宮・住吉大社と並び日本三大田植祭の一つとされます。

伊勢神宮HPより

  

伊勢神宮別宮14社のうち伊勢国外のものは伊雑宮(志摩国)のみ。また神田を持つ唯一の別宮である。10社ある内宮別宮の中で荒祭宮、月讀宮、瀧原宮に次ぐ順位とされる。一般に、伊雑宮を志摩国一宮とする。

804年(延暦23年)の『皇太神宮儀式帳』及び927年(延長5年)の『延喜太神宮式』に、「天照大神の遙宮(とおのみや)」と記載があるため、それ以前から存在したとわかる。

江戸時代には伊雑宮の神職が中心となり伊雑宮を本来の内宮とする偽書を作成し、先代旧事本紀大成経事件の舞台となる。

ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典より

 先代旧事本紀大成経事件とは?

1679年(延宝7年)、江戸の書店で『先代旧事本紀大成経』(七十二巻本)と呼ばれる書物が発見された。この大成経の内容が公開されると大きな話題となり、学者や神職、僧侶の間で広く読まれるようになった。しかし、大成経の内容は伊勢神宮別宮の伊雑宮の神職が主張していた、伊雑宮が日神を祀る社であり内宮・外宮は星神・月神を祀るものであるという説を裏づけるようなものであることがわかり、内宮・外宮の神職がこの書の内容について幕府に詮議を求めた。
1681年(天和元年)、幕府は大成経を偽書と断定し、江戸の版元「戸嶋惣兵衛」、書店にこの書物を持ち込んだ神道家・永野采女と僧 ・潮音道海、偽作を依頼したとされた伊雑宮の神職らを処罰した。後に大成経を始めとする由緒の明らかでない書物の出版・販売が禁止された。しかし、幕府の目を掻い潜って大成経は出回り続け、垂加神道などに影響を与えている。

ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典より

 

 

(゚Д゚)ノ  前置きが長くなりましたが、いざ出発!

 

f:id:green_wind:20171219212921j:plain

ここ伊雑宮も立ち入った時に異世界感というか違和感ありました。

 

続きを読む

賢島神社へお参り!!超ダッシュで志摩マリンランドへ!その3(人生一度は伊勢参り⑭)

(*'▽')ノ こんにちは!

前回は生命力あふれる金魚さん、いや金魚さまをご紹介しました。

今回は神社です!

 

『賢島(かしこいしま)神社』

 

御祭神

八意思兼神(やごころおもいかねのかみ)

知恵の神、学問・受験の神として信仰されており、岩戸隠れの際に、天の安原に集まった八百万の神に天照大神を岩戸の外に出すための知恵を授けたこととされている。葦原中国平定では、葦原中国に派遣する神の選定を行っている。

ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典より。

 

塩椎神(しおつちのかみ)

 潮流を司る神、航海の神と解釈する説もある。

シオツチノオジ(しおつちのかみ)を祀る神社の総本宮である鹽竈神社(宮城県塩竈市)の社伝では、武甕槌神と経津主神は、塩土老翁の先導で諸国を平定した後に塩竈にやってきたとする。武甕槌神と経津主神はすぐに去って行くが塩土老翁はこの地にとどまり、人々に漁業や製塩法を教えたという。

ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典より

 

弥都波能売神(みづはのめのかみ)

灌漑用水の神、井戸の神として信仰され、祈雨、止雨の神得があるとされる。日本における代表的な水の神である。

ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典より

 

続きを読む

奇跡の金魚に遭遇!!超ダッシュで志摩マリンランドへ!その2(人生一度は伊勢参り⑬)

(*'▽')ノ こんにちは!

前回のつづき

 

マンボウの泳ぐ水族館『志摩マリンランド』です。

 

f:id:green_wind:20171218101625j:plain

 

この志摩マリンランドには、以前ニュースになったド根性金魚さんがいるのです!

 

www.sankei.com

f:id:green_wind:20171218103223j:plain

写真ブレブレですみません・・・

 

 

概要

 以前は肉食魚ピラルクのエサとして金魚の和金を生きたまま与えていました(最近は固形の飼料を与えていて生きたエサは与えていません)。

ある日浄化槽を通常通り清掃していると、浄化槽にはいるはずのない魚影を発見!網ですくって見ると大きく成長した金魚でした!

当時エサとして与えた金魚が水槽から脱走し、浄化槽で長い間過ごしていたものと思われる。

というお話です。

 

 

続きを読む

超ダッシュで志摩マリンランドへ!その1(人生一度は伊勢参り⑫)

(*'▽')ノ こんにちは!

私、実は水族館も好きです。

ということで、もしかしたらもう行けないかもしれないと思い、伊勢周辺弾丸ツアーでも2つの水族館を組み込みました!

1つ目はこちら!

 

マンボウの泳ぐ水族館『志摩マリンランド』

 

この「志摩マリンランド」、マンボウの泳ぐ水族館と謳っております。

これまたわたくしマンボウ大好き!

 

以前はマンボウがいたり、現在もいる水族館は茨城県の「アクアワールド茨城大洗水族館」や東京の「サンシャイン水族館」などありましたが、こちらの志摩マリンランドもマンボウ推しです!

 

 f:id:green_wind:20171217220758j:plain

( ↑ 後ほど登場するマンボウさんです。)

 

( ゚Д゚)ノ かなり長めの写真多めの記事になってしまいました!

 

アクセス

 

 実は私が行った時期は「2016 G7伊勢志摩サミット(第42回先進7か国首脳会議)」の直前で、いたるところに警察官が立っていて物々しい感じでした。

(志摩観光ホテルが会場でした)

 

( ゚Д゚)ノ しかも!

道を間違え、途中でUターンするという怪しい行動をとってしまい、職質されるの嫌だなとか思ったのがいい思い出です・・・。

 

 お魚たち

 お魚たちとか書いておいて最初に登場するのはペンギンさんです。

 

ペンギン

f:id:green_wind:20171217225346j:plain

 ケープペンギン・フンボルトペンギン・キングペンギンもいるようです。

 

f:id:green_wind:20171217225511j:plain

 ここはエサをくれる台なのでしょうか?

彼(彼女)はここで待機していました。(期待させてゴメン)

 

パラオオウムガイ

 なかなかオウムガイって見ないような気がします。

初めてではないと思いますが、とっても良く見ることができました。

f:id:green_wind:20171217225923j:plain

 

f:id:green_wind:20171217230009j:plain

 このパラオオウムガイ、志摩マリンランドが世界で初めて繁殖に成功した水族館だそうです!

f:id:green_wind:20171217230320j:plain

マンボウだけでなく、オウムガイ推しでもありました。

※注 現在はいないようです・・・(HPに写真がありませんでした)

 

続きを読む

天照大御神が隠れた伝説の洞窟「天の岩戸」へ。(人生一度は伊勢参り⑪)

(*'▽')ノ こんにちは!

 

全く神社や日本の神様について関心がない方でも知っているのではないでしょうか?

私も小さい頃に何で知ったか知らないけれど、もやっと知っていました。

 

(*‘ω‘ *)ノ なんか太陽の神様が洞窟に引っ込んでしまって、

     日本が真っ暗になったことがある。

 

まあこの程度でしたが・・・。

 

で、本当のところはこんなお話。

 

岩戸隠れのおはなし

高天原(天の国)を治めていた天照大御神(あまてらすおおみかみ)。しかしその弟である素戔嗚尊(須佐之男命=すさのおのみこと=須佐神社等の神様)は乱暴をはたらきまくっていました。

最初はかばっていた天照大御神ですが、素戔嗚尊が辛抱たまらない事件を起こしたことで、天岩戸(あまのいわと=天岩屋=あまのいわやともいう)に引きこもって隠れてしまいます。

これにより高天原も葦原中国(現世の日本)も真っ暗に・・・。

困った八百万の神々はなんとか出てきてもらおうと説得しますが失敗・・・。

そこで天宇受売命(あめのうずめのみこと=佐瑠女神社の神様)が外で楽しそうに踊りを舞ったことで、気になった天照大御神を引っ張り出すことに成功し、光が戻ったというお話です。

詳しくは伊勢市観光協会HPで。

  

その天岩戸ですが、全国に何か所かあります。(詳しくはWikipediaへ)

伊勢にもあります。それが今回の「天の岩戸」です。

 

 

アクセス 

 

 車で行きましたが、一度曲がるところを通過してしまいました。

   f:id:green_wind:20171214203726j:plain

 

   

     f:id:green_wind:20171214203824j:plain

 

 ↑この鳥居とその横の「天の岩戸口」の岩が目印です!

ここからそこそこ細い道をくねくね行くと駐車場があります。

 

 

f:id:green_wind:20171218190324j:plain

↑駐車場の案内板にあるように、結構歩きます。

 

 

f:id:green_wind:20171214210016j:plain

 

川沿いの散策感も最初はあるのですが、途中で人とすれ違わなかったこともあって、

 

( ゚Д゚)「これ・・・帰れないやつでは・・・」

 

と思ったりするくらい、ちょっと心細い道のりでした。

 

続きを読む

伊勢神宮外宮の別宮、月夜見宮へ。(人生一度は伊勢参り⑩)

(*'▽')ノ こんにちは!

前回は伊勢神宮の内宮の別宮「月読宮(つきよみのみや)」でした。

www.kyounoiikoto.jp

今回は伊勢神宮の外宮の別宮

「月夜見宮(つきよみのみや)」です。

 

 

 

( ゚Д゚) は?

 

 

とおもわれたと思います。

 

 

内宮の別宮のつきよみのみや→「月読宮」

外宮の別宮のつきよみのみや→「月夜見宮」

 

www.isejingu.or.jp

 

所属と字が違います。

でも祀られている神様は同じです。

 

続きを読む

伊勢神宮内宮の別宮、月讀宮へ(人生一度は伊勢参り!⑨)

 

(*'▽')ノ こんにちは!

 伊勢神宮参拝の旅9回目です!

前回はみちひらきの神様「猿田彦神社」をご紹介しました。

 

www.kyounoiikoto.jp

  

今回は天照大御神の弟の神様が祀られている神社です。

 

なお、毎回毎回ややこしいのですが・・・

伊勢神宮には天照大御神を祀る「内宮」と豊受大神宮を祀る「外宮」があります。

そして、内宮には5つの「別宮」があります。5つの別宮は内宮から離れた場所にありますので移動してお参りします。(そのうちの一つの別宮が今回の月読宮です)

 

外宮にも別宮が4つありますが、3つの別宮は外宮と一緒にお参りができる距離にありますが、1つだけは離れた場所にあります。

 

 

今回は内宮5つの別宮のうちの一つ

「月読宮(つきよみのみや)」です。

 

f:id:green_wind:20171210171535j:plain

 「つくよみ」ではなく「つきよみ」なのだそうです。

 

 

 

アクセス

 車で移動したのですが、猿田彦神社から近かった印象があります。

駐車場もありました。10台くらい駐車できるスペースがあったと思います。

 

 

 

交通量がある(ように感じた)道路に面して入口があり(最初の写真です)、少し奥に鳥居があります。

 

f:id:green_wind:20171211184241j:plain

 

こちらの鳥居をくぐったとたんに、緑のトンネルに覆われます。

急に異世界感がしてしまうのは伊勢神宮に関わる神様の特徴なのでしょうか?

思っていたよりも広い感じがして、急に心細くなったのを思い出しました。

 

 

続きを読む

自然農法実践家「福岡正信」さんを知りました。

(*'▽')ノ こんにちは!

 

皆さんは「ザ!鉄腕!DASH!!」好きですか?

www.ntv.co.jp

 

その中でも今は悲しい状況となってしまっている「DASH村」。

特にこの企画が大好きでした。

 

www.youtube.com

壮大なことを淡々とひとつづつ努力と知恵でクリアしていく。

その中でもTOKIOのメンバーである昭雄さんの持つ、壁に当たったTOKIOを救う「いにしえの日本農業の知恵」のすごさが、まるで魔法を見ているような印象を持つとともに、日本人でありながらその誇るべき知恵の結晶をただただ感心して見ている時間が好きでした。

togetter.com

 

一方、全く違う真逆の農法を実践され、全世界的にも影響を与えたという方を知りました。

 

「耕さない、雑草を抜かない、農薬も化学肥料も与えない」

 

ちょっとこれまたすごい人なんですけど・・・

気になったのでちょっと調べてみました。

 

続きを読む

バリウム飲んだ後の食事はどうすればいいのかな?

(*'▽')ノ こんにちは!

 

実は今週、健康診断を受けました。

 で、噂のバリウムなるものを飲みました。

 

     f:id:green_wind:20171202161649p:plain

 

(゚Д゚)ノ がんばりましたー!

 

 

が!

 

終了後はこんな感じでした。

 ・・・・(゚Д゚)放心

 

 

胃部X線検査(これでバリウムを飲む)時に胃を膨らませる炭酸の粉末も飲みます。

これを飲んだおかげでお腹が膨れるのか、朝食を食べていないにもかかわらずお腹空きませんでした。

でも検査後いつからごはんを食べていいのかわかりませんでした。

で、今後のために調べたことをせっかくなので記録しておこうと思います。

 

 

ここ重要!

 (゚Д゚)ノ なお、今回私が健康診断を受けた病院での注意事項とインターネットで「バリウム後 食事」等で調べた結果を備忘録として記録したものですので、しっかりとご自分で調べたり病院で聞いてくださいねー! 

(゚Д゚)ノ→バリウムの後の食事 - Google 検索

 

 

前日の食事は?

なんと!21時までに食べ終わっていないといけませんでした。

 

 

飲み物は?

少量のお茶や水はいいと注意書きにありました。

 

(゚Д゚)ノ 少量・・・

 

 

検査当日の朝食は?

もちろん「抜き」です。

 

(゚Д゚)ノ 食べちゃダメ!

f:id:green_wind:20171202150226j:plain

 

続きを読む

みちひらきの神様を祀る猿田彦神社(人生一度は伊勢参り!⑧)

 (*'▽')ノ こんにちは!

(なんか文字をコピーしたら大きくなってしまいました)

 

 

(゚Д゚)ノ 伊勢神宮は外宮からお参りするのが習わし。

なので初日は伊勢神宮外宮へお参りしました。

www.kyounoiikoto.jp

 

次にお参りしたのはこちら猿田彦神社です。

 

f:id:green_wind:20171123211811j:plain

 

伊勢神宮とセットではなく、この猿田彦神社だけでもパワースポットとして有名なようです。

 

(゚Д゚)ノ 私は伊勢で参拝した神社の中で二見興玉神社とこの猿田彦神社がとてもあたたかい感じがする神社でした。伊勢神宮関連の神社はなかなかピリピリしている感じがしました。

とてもあたたかい感じのした猿田彦神社です。

宿泊地から近かったので二日で2度行きました。

 

 

御祭神:猿田彦大神

大国主命(おおくにぬしのみこと=出雲大社の神様)より建御雷神(たけみかづちのかみ=鹿島神宮の神様)と経津主神(ふつぬしのかみ=香取神宮)、天鳥船命(あめのとりふねのみこと=息栖神社の神様)が葦原中国(日本の国土=黄泉の国と高天原の中間の国)の統治権を天照大御神が譲り受けたあとに、天照大御神から葦原中国を統治するために使わされた邇邇芸命(ににぎのみこと)を案内した神様が猿田彦大神です。

その後国土の開拓も行ったことから「みちひらきの大神」と言われています。

詳しくは→猿田彦神社公式ホームページ(三重県伊勢市)

 

 

f:id:green_wind:20171125212656j:plain

 

 

 御利益

開運、みちひらき(良い方向に導いて頂きます)、建築・方位除け・災難除け・開運・事業発展・五穀豊穣・大漁満足・家内安全・交通安全・海上安全など。

 

(゚Д゚)ノ みちひらきの神様ですから、様々な道で迷子になっていても行く方向を照らしてくれるのでしょう。

 きっと私も後押しいただいています。

 

 

f:id:green_wind:20171125213013j:plain

  

 

続きを読む